繭・蚕情報リンク集

蚕と繭、シルクについての専門情報

財団法人 大日本蚕糸会

絹糸、シルクに関する研究を行い、日本の絹産業の伝統を支えてきた財団です。
養蚕、製糸、繭のセリシンの研究紹介ほか、シルクに関しての情報が得られます。

カイコからのおくりもの
蚕の飼育方法・糸の取り方から蚕の専門的な知識、歴史まで幅広くの情報が得られるメニューページです。
シルク便り No.10
繭の成分セリシンの抗酸化作用やチロシナーゼ阻害作用について

群馬県生涯学習センター『関東絹のたび』

絹の歴史、蚕の飼育、繭の生産、織物になるまで繭のすべてが紹介されています。

上州座繰り 糸取り方法
糸取り道具や、糸取りの方法をビデオで分かりやすく紹介されています。
アクセス方法
  絹に関する産業→【上州座繰り】繭から糸をつくろう
真綿の作り方・ダンボール織機 コースターを作ろう
ダンボール織機とあや棒を使ったコースターの作り方が紹介されています。
アクセス方法
  絹に関する産業→【蚕、糸、布へ】 真綿(まわた)のつくりかた

茨城県工業技術センター繊維工業指導所

結城紬の研究指導糸のつむぎ方の等の紹介をされています。

結城紬のできるまで
糸のつむぎ方から、染色、織りまでイラストで紹介されています。

繭とシルクのリンク

結城つむぎManiacs

繭を煮繭(しゃけん)して作る真綿(まわた)からの紬糸のつむぎ方 、染色、織りまで写真で詳しく紹介されています。

糸取り情報へのアクセス方法
 トップページ→本場結城紬 制作(ページの一番下です)

※公的機関へのリンクは事前にご了解を頂いております。